CASE STUDIES 導入事例 【M-Talk】case05|電機メーカー様 FAQ、Eメール、Webチャット、モバイルチャットをトータルで活用 2016.05.24 障害をお持ちの方対象への新規窓口開設・企業信頼度向上 運用状況 会社全体の統合応対管理システムの実現(電子情報資源管理システム統合構築) ナレッジをDB化した新しい運用体制及び応対フローの構築 FAQ/自己診断/Eメール、チャット応対テンプレートの統合及びDB管理による業務の再設計を実現 導入された理由 既存の老朽化したOn-Line応対システムをWebを中心としたマルチチャネル応対システムへアップグレードする一環として導入を検討 ナレッジ、自己診断、Eメールなど分散された業務環境の統合管理及びナレッジデータ共有が可能 スマートフォンの普及によりモバイルからのアクセスを想定し、お客様との新規コンタクトチャネルの拡大を推進 マルチチャネル統合管理サービスの提供 導入効果 業務生産性向上 ナレッジ統合管理及び安定的な検索サービスの提供で業務の生産性が向上 お客様満足度、企業信頼度向上 モバイル窓口の提供によりお客様の利便性及び満足度の向上 障害をお持ちのお客様など情報を取得されにくい方々への個別サービス提供による利便性の向上及び企業ポリシー推進 FAQ、メール、チャットを一元管理し、標準化されたナレッジ、情報提供によるお客様の信頼及び満足度向上